フロントブレーキ効き悪し
実は、だいぶ前からフロントブレーキの効きが悪い。レバーを握ると握りきってしまう。さて不調の原因は・・・・前にエア抜きしたからエア噛みでもないし、ディスクも曲がってないし、ホイールベアリングもOKだし・・・ という事でマスターシリンダーのインナーキットを交換することにします。
部品と一緒にラバーグリス(ホンダの昔のチュウブ入りの赤いやつ、カップグリスと言うかも・・・)をたのむももう無いそうで・・使いやすかったのに残念。仕方ないのでスプレー式の組み付け液なる物を購入。スナップリングプライヤーを工具箱より引っ張り出し交換、エア抜き・・・結果見事復活ヤッタネ。・・・交換したんだもん当たり前か
これを交換したのです。見た目新品とあまり変らないのに違うもんだね。
| 固定リンク
「XLR250R」カテゴリの記事
- シート張替え(2016.02.24)
- スプロケット交換(2016.01.30)
- 冬のXLR250整備室その8(2008.03.20)
- 冬のXLR250整備室その7(2008.03.13)
- 途端にメンドクサイね。(2008.03.03)
コメント